この度、株式会社ACG(あおぞらケアグループ、以下ACG)様より当青年会議所へ次亜塩素酸水のご寄贈を賜り、9月15日(火)14時より城山ホテル鹿児島にて寄贈品授与式を開催しました。
(城山ホテル カトレアにて寄贈式。関係者も多数出席。)
今回寄贈いただきましたのは、
一、 ACG次亜塩素酸水 スプレーボトル300ml 壱百本
二、 ACG次亜塩素酸水 詰替え用20l 五拾箱 (目録より)。
総量1tを超える多大なご提供をいただきました。
(ご提供いただいたのはACG様オリジナルの次亜塩素酸水。)
株式会社ACG経営責任者 大牟禮 康佑様よりは「私たちの本業はコロナ化で難しい状況でありますが、飲食店をはじめ多くの業種も同様に厳しい状況だと思います。」「この度当社で製造した次亜塩素酸水を提供します。これが青年会議所の皆様の業務の一助となればと思います。」とご挨拶をいただきました。
(ご挨拶される(株)ACG経営責任者 大牟禮 康佑様。)
鹿児島青年会議所 保 理事長よりは、「この度はACGの皆様ありがとうございます。大牟禮社長の弟君(おとうとぎみ)が当青年会議所の物故会員であるという縁があり、このような機会につながったことにも感謝しております。感染症予防に努めながら、経済をまわし社会をまわすということにも目を向けなければなりません。この次亜塩素酸水をメンバーはもちろん、一部を災害時相互連携協定を結んでいる社会福祉協議会様にもお分かちし、しっかりとした活動・運動につなげてまいります。」と挨拶がありました。
(多大なご寄贈に保 理事長より感謝の言葉を述べました。)
ACG様のご厚意をしっかりとメンバーに伝えると同時に、パートナシップを結んでおります団体へも共有し、広く活用することを通じ、これからも地域に密接した必要とされる団体となるべく努めてまいります。
(フラッシュの嵐に笑顔の大牟禮様(左)と保 理事長。)
記事原稿:溜 伸康(副理事長)
撮影:総務広報委員会