メンバー構成

委員長 宮内 健次
(株)南映殖産 常務取締役
事業内容
私たちは、豊かな生活を当たり前のように享受している一方で、自然環境に大きな負荷をかけてきました。急激な地球温暖化による、異常気象や自然災害などを目の当たりにし、地球と共存する方法を市民は模索していますが、改善に向けての連帯感が欠けています。私たちは変革の起点のリーダーとして、魅力ある鹿児島を守るために、関係各所と一体となって環境問題の解決に向けて大きな一歩を踏み出すことが必要です。
当委員会は、鹿児島の環境保全に関する調査研究を行い、環境保全活動に取り組んでいる関係各所と手を取り合い、環境負荷を低減し、自然と調和したまちづくりを推進してまいります。まずは、鹿児島の環境問題の現状を直視するために、物質的豊かさと引き換えに鹿児島の自然環境にどのような影響を与えてきたのかを把握し、他の国、他の自治体では環境改善に向けて具体的にどのような取り組みが行われ、鹿児島の環境保全活動に足りないものと、取り入れられるものを市民に提案し、地球温暖化対策への一歩を踏み出してもらいます。そして、環境保全活動に従事する仲間を増やすために、環境保全活動が金融機関などから評価されることについて学ぶ機会を設け、行政、教育機関、企業、団体とパートナーシップを構築し、環境への負荷を減らす活動が一過性のもとならないようにします。また、豊かな鹿児島を引き継いでいくために、次代を担う子供たちへの環境教育を行うことで、新たな解決策を見出すきっかけを作ります。関係各所と結束力を高めて鹿児島の環境保全活動の新たな一歩となる事業を展開します。
私たちがリーダーとして、企業団体と協力をし、環境保全活動に取り組み、後世に地域資源の豊かな鹿児島を引き継いでいき、魅力ある鹿児島を発信していくことで、世界に誇れる鹿児島の実現につながると確信いたします。
事業計画
- 鹿児島の環境保全に関する調査研究
- 企業や各種団体と連携した事業の企画 運営
- 各種大会ブース出展
- 鹿児島ブロック大会準備会議の参加