メンバー構成

委員長 山口 雄矢
(株)ファーラウト 鹿児島支社
事業内容
鹿児島は人口減少や少子高齢化の加速、地域経済の縮小など様々な課題を抱えていますが、これらの課題の解決と、世界に通用する地域資源を活かした魅力あるまちを創生できる可能性を秘めています。課題の解決とまちの創生には地元で暮らす市民をはじめ、行政や教育機関等のステークホルダー間の連携、共創が必要不可欠であり、私たちがその先導となって一歩を踏み出し、魅力と豊かさに溢れたまちづくりを推進することが必要です。
当委員会は、まちの課題の解決と魅力あるまちづくり推進のために、現状の課題や地方創生への取り組み、魅力ある地域資源と鹿児島のひと、まち、しごとについて理解を深め、産官学民と共創した地方創生推進事業を構築してまいります。まずは、ステークホルダー間の連携を図るために、鹿児島青年会議所が産官学民の懸橋となり、行政、教育機関、市民と意見を交わす機会を設けます。そして、地方創生策を企画、立案、発表、実現までを目指す事業を展開してまいります。この活動が課題の新たな解決策や魅力の発見、まちへの関心を高めます。さらに、本事業は若者の希望の実現や活躍の場を提供する機会も担うことで、将来の鹿児島を背負う人材の発掘、育成にもつながります。そして、事業後は持続可能な地方創生の取り組みとして、連携した行政、教育機関へ継承します。また、鹿児島ブロック大会時にはブース出展を通じて、まちの魅力を発信いたします。鹿児島青年会議所の次への一歩が、ステークホルダー間の連携を深めるとともに新たなパートナーシップの確立へつながり、魅力と豊かさに溢れたまちづくりとしての効果を発揮します。
私たちの活動が、鹿児島で活躍する産官学民の連携をより一層強固にします。地方創生の様々な価値の創出や課題の解決へとつながり、地域の活性化は進み、新たな魅力と豊かさの創造をもたらし、世界に誇れる鹿児島の実現につながると確信いたします。
事業計画
- 地方創生推進に向けた地域政策に関する事業の企画・実施
- 若者が活躍できる事業の企画・実施
- 学生ボランティア参加事業への協力・支援
- 各種大会ブース出展
- 鹿児島ブロック大会準備会議の参加