
鹿児島には、まだまだ眠っている魅力的な地域資源がいっぱい!
地域にある“宝物”を掘り起こさないままにしているなんてもったいない!
ポテンシャルを最大限に引き出し、新しいアイデアをプラスして、キラキラ輝くまちを創ることができれば、更なる魅力と可能性に満ちた未来へとつながっていくはずです。
今回はそんな“宝物”の見つけ方や活かし方を学び、考える事業を企画しました。
これをきっかけに、新しい鹿児島をみんなで創り上げていきませんか?
講演: 株式会社オービジョンの大薗順士氏と地域活性化アドバイザーの小寺大輔氏が登壇。
地域資源の現在の活用状況や課題、持続可能な地域づくりへのアプローチ方法を独自の視点からたくさん話してくれます!
グループディスカッション: 鹿児島青年会議所メンバーや外部参加者が集まり、「市バス、市電、桜島フェリー」をテーマにコミュニティプロジェクトを計画。実現可能なプランをみんなで考える場です!
【詳細】
令和7年4月22日(火)
かごしま国際交流センター 1F多目的ホール
〒892-0846鹿児島県鹿児島市加治屋町19番18号
定員:30名
受付時間:18:00~18:30
実施時間:18:30~20:30