
本例会では、国際感覚研鑽委員会の担当事業として、大韓民国出身で鹿児島在住、KYTリポーターやエフエム鹿児島でもご活躍されているキム・ナムス氏、ならびに公益財団法人鹿児島県国際交流協会 事務局長の上片平文裕氏を講師としてお招きし、パネルディスカッション形式による講演を実施いたします。その後、参加者の皆様によるグループディスカッションを通じて、多文化共生への理解を深め、今後の鹿児島における共生社会のあり方について共に考える機会といたします。本例会の趣旨をご理解いただき、ぜひ多くの皆様にご参加いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
日時:2025年6月24日(火)18:30〜20:30(受付開始18:00) 会場:鹿児島市国際交流センター 1F多目的ホール
住所:鹿児島市加治屋町19番18号
【内容】
・外国出身者から見た鹿児島
・多文化共生アドバイザーによる鹿児島の現状と未来
・グループディスカッションにて、多文化共生について、参加者同士でアイデアを出し合い、これからの可能性を探ります
参加費:無料
定員:60名(鹿児島の国際化と多文化社会に関心を持つ方々)
どなたでもご参加いただけます(事前申込制)
申し込みフォーム
地域の未来を共に考える貴重な時間となります。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。